パンツ理論

どうも。ヨシダです。

  

 

普段、何気なく履く

パンツ。

 

 

 

  

 

メンズ用でも

ブリーフやトランクスなど

いろいろな種類と素材があるが… 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこの君。

 

 

 

 

  

 

 

  

 

もしかして

パンツを

疎かにしていないだろうか?

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

ゴムが緩かったり生地が傷んでいる

パンツを履き続けていないか?

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしそうだとしたら

今すぐ・そのパンツを

捨てろ。

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

どんなに高価な衣類を

身に着けていても

パンツがダメだと全て

台無しだ。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

ビジネスにおいても

見えない所に注意を払える

有能な人材と

機転の利かない人材との

違いは大体

パンツだ。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

仕事ができないヤツの

8割はパンツがダメ。

   

 

  

 

  

 

 

 

 

 

 

この現象をヨシダは

パンツ理論

と呼んでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一日中、履いて

一番、肌に触れるパンツを

真剣に考え、身に着ける事により

自制心や他人への配慮が

生まれるのだ。

 

 

 

  

 

 

 

 

 

そうすればきっと

仕事もプライベートも

うまくいく。

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなニンゲンに

ヨシダはなりたいので

新しいパンツを買った。

 

 

YOSHIDAのヒトリゴトの最新記事8件