- 2019年7月9日
- 2019年7月9日
- 0件
眺望は心を豊かにする。
こんにちは。ヨシダです。 本日の物件情報は 「海を遠望」 田戸台4LDK・新築戸建 3,850万円(税込) 県立大学駅まで徒歩8分の立地。 とは言いましても田戸台は山なので 上り坂では12分程度でしょうか。 十分、徒歩圏内ですね。 最近では津波の心配が少ない 高台を好まれる方も増えて来ました。 やはり岩盤の上に建っている方が 安心ですよね。 こちらの物件は全8棟の新規分譲地 […]
こんにちは。ヨシダです。 本日の物件情報は 「海を遠望」 田戸台4LDK・新築戸建 3,850万円(税込) 県立大学駅まで徒歩8分の立地。 とは言いましても田戸台は山なので 上り坂では12分程度でしょうか。 十分、徒歩圏内ですね。 最近では津波の心配が少ない 高台を好まれる方も増えて来ました。 やはり岩盤の上に建っている方が 安心ですよね。 こちらの物件は全8棟の新規分譲地 […]
こんにちは。ヨシダです。 前回は「変動金利」にはリスクを 軽減する為に2つのルールが設けられていて その一つである 「5年間支払い額・固定ルール」 をお伝えしました。 今回は2つめのルールである 「次回上限額125%ルール」 をお伝えします。 さて。 変動金利の返済額は5年間ごとに 見直されますが… 見直しのタイミングで メチャクチャ金利が上がって […]
こんにちは。ヨシダです。 さて、本日は住宅ローンで悩ましい 「変動金利」か「固定金利」か問題。 変動金利は何となく不安定で固定金利が安心。 と思われている方も多いですが 何事も「一長一短」があります。 ちなみに私は 「変動金利」 で住宅ローンを返済しております。 私が選んだ理由は単純に固定金利と 比べて月々の支払額が 「安い」 からですが、実は変動金利を 取り扱う金融機関 […]
こんにちは。ヨシダです。 連日、蒸した日が続きますね。 何年経っても梅雨は嫌いです。 カエル達は喜んでいるんでしょうケド…。 さて、本日はどんよりした気持ちを ハッピーにする為 3時のオヤツ を調達しに幸浦工場地帯へ。 何を隠そう。ここには 「文明堂・直売所」 があるんですよ。 そしてこの直売所、俺たちの大好きな 「カステラ」 を格安販売しているのです。 ただし人気がある為、 午前中に行かないと売 […]
こんちには。ヨシダです。 本日は住宅ローンの話・第三弾。 テーマは 「返済比率」 です。 返済比率とは 「年収に占める年間返済額割合」 の事で住宅ローン審査で銀行が チェックするポイントの一つです。 返済比率は一般的には年収の 「30~35%」 となっており例えば 年収450万円の場合 450万円×35%=157.5万円 が年間返済額となります。 これを12ヶ月で割ると 157 […]
こんにちは。ヨシダです。 公園って好きですか? 私は好きです。 子供の頃はブランコや砂場で よく遊んだものです。 最近では事故やケガの原因で 遊具が減ってしまいましたが 「ジャングルジム」 「滑り台」 を見ると今でも遊びたくなって しまいますね…。 私は大人なのでガマンしますが。 本日、とある公園にいったところ なんと… 誰もい […]
こんちには。ヨシダです。 家探しで必ず話題となる 賃貸にすべきか…購入すべきか?論争。 に続き… マンション VS 戸建て の熾烈な争いが起こる事もしばしば ありますね。 私は以前、戸建てに住んでおり現在は マンションへ引越していますが結局 のところ… 「甲乙つけがたし。」 なんですよねぇ。 一般的には戸建ての良さは ①音など気にせず自由! ※マンションの […]